2016/09/29
・[お詫び]「大いなる会社」の保有する権利を侵害しないよう、名前と画像をオリジナルなものに差し替えました。
iOSアプリの説明欄も編集の必要があるため一時的にストアから取り下げています。審査に通り次第再度ストアに掲載する予定です。
再度申請するって言ってる以上、少なくともクレーム来たのは商標問題だけで
運用そのものにはNGされてねーじゃん。
商標権回避して本来は無理だからな
さすがにこんなアホな言い逃れするとは思ってなかっただろう
でもデータの指している意味がポケモンの時点でアウトだろうけど
>>493
捉え方の問題かもな
全文見てないから
著作にしてもキャラクター、ゲームに関して色々あるから
ずる賢い人だから抜け道探すのに必死だと思う
募金が全体の幾らか、納税してるのかをちゃんとみせないと我々は犯罪者に貢いでる事と同じだよね
納税してなかろうねこの作者
脱税は坂東さんからも分かるように最悪な話だからな
転載元
上納金持ってこいということだな。
でもサーチツールつぶせばトレーナー激減するのが目に見えてるのでつぶすまではしない。
そう言った輩は金は出さないよなぁ
ナイアンティックは金出す人がお客様であって
とも言えるしな
作者サイトにはポケモンともナイアンティックとも書いてないし
pgoが不思議な魔法の力で表示させてる画像がポケゴの湧きと似ている事に気付いてるのは、たぶん世界で俺だけだろうな
小学生みたいな言い訳が通用すると思ってるって小学生だから?
でもパチ屋の小学生みたいな言い訳を警察は信じて営業させてるぞ
それ風営法の問題だから別におかしくはない
どう考えてもおかしいからグレーゾーンとか言われてるんだが。
オリンピックに向けて
カジノ法案通る手前で歴史的事だよ
PGOサーチ、BANではなかったようですな!!ヨカッタヨカッタ!!!それはともかく、任天堂から圧力があったのはPGOサーチだけなんですかね?PokeWhereやポケタンは??
著作権違反を材料にしてツールを潰しに行くのはいいけど、それなら全部潰さないと意味がないですぜ!