ケニア、マダガスカル、マラウイ、モーリシャス、モザンビーク、ルワンダ、セーシェル、タンザニア、ウガンダ、ザンビア、チャド、ガボン、サントメ・プリンシペ、エジプト、モロッコ、ボツワナ、ナミビア、南アフリカ、スワジランド、ベナン、ブルキナファソ、ケープ州のトレーナーヴェルデ、コートジボワール、ガンビア、ガーナ、ギニアビサウ、リベリア、モーリタニア、ニジェール、シエラレオネ、トーゴ。
これまで、
この段階で100カ国越えていましたが、
ここからさらに、9月29日にアルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マカオ、マケドニア、セルビアの5カ国
9月30日に、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、モンゴルの6カ国
が追加されているので、もう150カ国超えてますね!
あとまだ色が変わっていないのは、ロシア、中国、インド、西アジアなど石油が出るところ、アフリカの一部
といったところですね!全世界サービス開始の日は来るのか!!?
国の80%ほどサハラ(砂漠)が占めるモーリタニア 更に砂漠化が進んでいるとか
首都のヌアクショット以外は、四駆車か遊牧民のラクダに乗ってでもやるのかねぇ
案外、観光客呼べるかも