46、、、
怖いよな
流石に新聞沙汰になったら仕様変更くるよな?新聞沙汰には過敏な会社だし
それは流石に車でGoしにくる土人どもの責任であって運営が悪いわけじゃねーわ
こういうこと言うやつってゲームやったこと無い歳いってるおっさんに多いような気がするわ
ゲームに無縁な人ほど真面目で先に来た人に譲ることは常識だろって言ってそうやな
最もだがそういう仕様にした運営が悪いし嫌がらせしたらあかんわな
気持ちは分からんでもない。
俺はレベル10ジム更地作業中に50歳くらいのおっさんがスマホ持って走ってきた。
メンテマンなんだろうけど、俺を探してたし怖かったわ
更地にした者・レベル上げた者に優先配置権を1分程度与えるように要望出しておかなきゃな
それは最低限必要だと思うけど、作業中に横はいりされたとき優先権どっちになるかやなあ
結局揉め事は減ってもなくならないだろうな
まぁどのみち一切トレーニングしないで横入りされるよりはマシだね
「バイクを発進させようとした」てとこに横取り野郎の姑息さがよく表れてるよね。
じっと狙ってて、横取りしたら即逃げようとしたんだろうね。
31歳男の保育士ってのもいろいろ想像してしまうw
たまに共闘入ってくるTLトレーナーもいる。
ジム煙のエフェクト必要かね。
トラブル防ぐために煙出てるジムは避ける人も居るだろうから、あったほうがいいかも
オレも煙出てたら敵か味方かくらいは確認して行くようにしてる
ポケモン以外ではまず誰も登らないプチ登山な山の山頂ジムを攻略して降りる途中で他のトレーナーと出会ったことがあるよ
挨拶してこっちは降りていったけど、向こうはこちらのジムに置くでもなく攻略するでもなく
どうやら何もせずに帰ったようだ
女一人でやってると車とか怖い
あと20メートルくらい範囲広がるといいのだが
さてさて
始まりましたなー!
ポケモン GOがジムの取り合い、つぶしあいを目的にしている以上、喧嘩沙汰になることは避けられないので、今後どういう風に改善していくか、ナイアンティックの見ものですね!
リアルファイトするのが悪いと言えばそりゃそうなんですが、民主主義である以上、ゲームの性質はプレイヤーの平均レベルに依存しまする。
バカモンGO